オプション機能
こちらでは、XC-Gateにおけるオプション機能を掲載しています。
連携機器
■ デジタルノギス
※参考動画「デジタルノギス連携の紹介」
■ エアプリンタ
※参考動画「エアプリンタ連携の紹介」
■ バーコードリーダー(QR含む)
※参考動画「バーコードリーダー(QR含む)」
■ OCRリーダー
書類や製品に印字された文字を読み取ることができるバーコードリーダー(OCRリーダー)です。スキャナーに予め桁数の指定や桁ごとのキャラクタ(数字かアルファベットか)を定義することで読み取りが可能になります。
※参考記事「「OCRリーダー」連携のご紹介」
オプション機能
■ AD連携
ドメイン管理されているユーザ情報と共通のユーザーIDとパスワードをXC-Gateで使用するため、複数のユーザーIDとパスワードの管理が不要になります。
※参考記事「「AD連携」オプション機能のご紹介」
■ OPCサーバ 連携
OPCサーバと連携することにより、帳票画面上にOPCサーバ経由で読込んだPLCの値を表示できます。
■ PDF出力
実績登録する際に、利用者画面上から入力した実績を利用者画面とは別のタブにPDFファイルとして表示します。
■ PDFお絵かき機能
XC-Gate.ENT上で、PDFファイルにお絵かきする機能を追加します。
PDFファイルに手書きで書き込み、画像として保存します。
※参考記事「「PDFお絵かき機能」機能のご紹介」
■ PLC 連携
PLCと連携することにより、帳票画面にPLCから読込んだ値を表示できます。
※参考記事「「PLC連携」機能のご紹介」
■ SSL通信
XC-Gate.ENTのサーバとクライアント端末の通信を暗号化し、セキュリティを強化します。
■ SQLタグ
SQL文で読込んだデータを、XC-Gate.ENTの帳票上に表示します。
※参考記事「「SQLタグ」オプション機能 のご紹介」
■ URL連携
ユーザーが作成したWEBページから、XC-Gate.ENTの帳票画面を呼び出し、帳票を自動的に表示します。
※オプション機能で「値渡し機能」「自動ログイン機能」があります。
※参考記事「「URL連携」オプション機能のご紹介」
■ WebAPI
各API群は、HTTPプロトコルにより、JSON形式データの送受信を行うため、開発言語を問わず異なるシステムから、XC-Gate.ENTの実績などを利用できます。
※参考記事「「WebAPI」オプション機能のご紹介」
■ Webクエリ連携
XC-GateのWebクエリオプションは、XC-Gate上の実績データをExcelのWebクエリ機能で取り込みできるよう、専用のURLを生成するオプションです。
※参考記事「「Webクエリ」オプション機能のご紹介」
■ 多言語対応機能
XC-Gate.ENTを多言語に対応する機能です。 ※2017/6/1時点で、日本語と英語対応のみ対応しています。
■ 印刷
実績登録する際に、利用者画面上から入力した実績をXC-Gate.ENTサーバで標準設定されているプリンタに印刷します。
■ グラフ表示
Excelで作成したグラフをXC-Gate.ENT上で表示できます。
※参考記事「「グラフ表示」機能のご紹介」
■ 操作ログ
XC-Gate.ENTのアクセス履歴や操作履歴を確認できます。
■ 実績の自動インポート
CSVファイルをXC-Gate.ENTサーバ上のフォルダに保存することで、管理者画面を経由せずに実績データをXC-Gate.ENTにインポートできます。
■ マスタの自動インポート
CSVファイルをXC-Gate.ENTサーバ上のフォルダに保存することで、管理者画面を経由せずにマスタデータをXC-Gate.ENTにインポートできます。
連携オプション
■ AirGRID 連携オプション
AirGridと連携することにより、帳票画面にパトライトのランプ状態を表示できます。
※詳しい詳細はこちら「株式会社パトライト社様 WEBサイト」
■ CheX連携オプション
CheXの図面上のピンからXC-Gateの帳票にアクセスでき、図面と帳票を紐づけた管理が可能です。
※詳しい詳細はこちら「株式会社YSLソリューション社様 WEBサイト」
■ Motionboard 連携オプション
XC-Gate.ENTで保存したデータを各社BIツールと連携し、BIツール上でリアルタイムで分析/共有できます。
※詳しい詳細はこちら「ウイングアーク1st株式会社様 WEBサイト」